データ量オーバー

(17コメント)  
最終更新日時:
ここはデータ量オーバーについての解説ページです。なにか情報がありましたらこちらにコメントお願いします

そもそもデータ重量って何?

データ重量とは各パーツに設けられた重量で、脚部のデータ重量限界に応じて機体全体の重量の限界が決まります。基本的にはこの限界値を超えないように機体のアセンブルを行いましょう。

オーバーしたらどうなるの?

多くのデメリットが発生します。
1:防御力の低下
2:加速性能の低下
3:エネルギー回復速度低下
4:旋回時にグリップが効かず、機体制御が困難になる。
5:レース開始時の六角形が消える演出の時に消えきらず、画面が見えにくくなる。

以上の5項目となります。また、データ重量オーバーの値に比例してデメリットの内容も悪化してしまいます。

逆にメリットってあるの?

軽武装になりがちな軽量機体に強力な武器を持たせたり、中量機体にも重武装を施すことも可能です、ですがそれ相応のリスクが生ずることも頭に入れておいてください。

結局オーバーしない方がいいの?

デメリットとメリットがアホみたいに釣り合ってないので普通はやるべきではないです。ですがあえてオーバーした機体で走りたいというマゾ挑戦的な方はあえてオーバーしてレースするのもまた一興なのかもしれません。

じゃあ重量限界に大きく余裕を持つとどうなるの?

先に上げた5項目のうち1,3とは逆の現象が起こる。つまり機体の防御力、エネルギー回復速度が上がる。
コメント(17)

コメント

  • やさい No.2191868 2014/07/20 (日) 18:19 通報
    データ量オーバーしていないのに黒の六角形が消えないのはやはりスペック不足なんですかね…
    当方iPhone5Sです
    返信数 (11)
    0
    • × 名無し No.2218339 2014/07/21 (月) 19:08 通報
      iPhone5で普通にプレイできていますので、バグかデータ量オーバーに気づいていないかのどっちかでは...?
      0
      • × ケンダンゴ No.2220069 2014/07/21 (月) 20:23 通報
        家の回線の問題かと。繋がりが悪いと六角形が残ることがあるそうです。
        0
      • × 774@Gamerch No.2232676 2014/07/22 (火) 07:45 通報
        赤表示になってないんですよね…なるたびアプリ再起動で少し辛い…
        0
      • × やさい No.2232707 2014/07/22 (火) 07:48 通報
        >ケンダンゴさん
        光ですので、回線の強さ的には問題ないと思うんですが、相性なのかな…
        0
    • × MercuryStudio No.2244014 2014/07/22 (火) 19:32 通報
      消えないとは、中途半端に残るということではなく、全く除去されないということでしょうか?
      であれば、現状としては回線の同期エラーとなります。
      プログラム側でどうにかできるはずなのですが、うーん。
      0
      • × やさい No.2247619 2014/07/22 (火) 21:43 通報
        六角形が消えず、効果音が消えず、レースも始まってるのかわからない状況になります。この状態でオンに行くのもアレかなと思ってオフでプレイしていますが、数レースに一度は起こっています。LTEでもダメでした…
        0
      • × 蝶番 No.2248529 2014/07/22 (火) 22:10 通報
        それって、同期が1人または数人遅れてる状態じゃないのか?レース準備が完了してるのは機体が地面についた状態だから隣の機体が浮いたままとかよく見ればわかるよ
        とりあえず待ってればレース始まる。
        1
      • × YAY No.2253742 2014/07/23 (水) 00:26 通報
        レース前の「準備完了」ボタンを押すタイミングを遅らせるとレースが開かない(スタートしない)ケースが少し減りますよ。きっと
        0
      • × やさい No.2258096 2014/07/23 (水) 07:22 通報
        すみません、言い方が悪かったですね…ほとんどオンラインレースには行っていません、シングルで起こるんですよね
        0
      • × YAY No.2259933 2014/07/23 (水) 09:53 通報
        シングルでも同じですよ。「挑戦する」ボタンの前で10秒くらい待つとフリーズしにくいです。しなくなるわけじゃありませんが
        0
      • × やさい No.2267784 2014/07/23 (水) 16:26 通報
        おお、ありがとうございます。試してみます!
        0
  • ぐふかすたむ No.1013933 2014/04/17 (木) 07:21 通報
    ドライビングアシストにオートパイロットになる事を追記しました。α版に移行したら削除しておきます。
    0
  • 774@Gamerch No.1008522 2014/04/16 (水) 22:00 通報
    オーバーした状態でレースしたらオートパイロットみたいになりました
    返信数 (3)
    0
    • × 774@Gamerch No.1008835 2014/04/16 (水) 22:15 通報
      そもそもオーバーせずとも操縦アシストが働いているので、微妙にオートパイロットみたいな動きをしますよ
      0
    • × ぐふかすたむ No.1008852 2014/04/16 (水) 22:16 通報
      これはおそらくドライビングアシストが低下した弊害の一つですね。機体が道の真ん中しか走らなくなるので立派なデメリットだと思いますよ。
      0
    • × MercuryStudio No.1009479 2014/04/16 (水) 22:41 通報
      あ、ごめんなさい。
      元々のステアリングアシストの効き具合が0.12なんですが、半分の0.06にするところを、0.6にしてました。
      そりゃーオートパイロットになりますよ。
      申し訳ございません。αでは直しておきます。
      0

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 雑談 掲示板
2 フレンドID交換掲示板
3 ドロップ場所早見表
4 情報提供 連絡板
5 class 6
6 よくある質問
7 class 7
8 アップデート情報
9 class 9
10 class 5

サイトメニュー

About


ゲーム情報・攻略

ゲームモード解説

←クリックで展開

MISSION詳細

←クリックで展開

パーツデータ

←クリックで展開
←クリックで展開 ←クリックで展開

武器

←クリックで展開

アシスト

←クリックで展開

コース一覧


掲示板


おまけ


更新履歴


Wikiメンバー


Wikiガイド



ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 17
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動