ボス討伐戦

(1コメント)  
最終更新日時:

ボス討伐戦とは

オンラインレースを行った際に発生し、他のプレイヤーと協力してボスの討伐を目指すイベント。
ボスを討伐した際には、普通のレースよりも多額の賞金を入手することが出来る。
また、賞金は参加人数が多いほど増え、ボスの耐久もそれに応じて増加する。
発生条件はメニュー右上に表示された、バグ出現率に左右され、1~25%の値で変動する、変動するタイミングは各々がオンラインレースを終えるごとに変動する。

勝利条件や立ち回り、おススメ機体、武器

基本的にボスの耐久を減らし、ブレイクさせれば勝ちとなる。ボスがこちらの攻撃の反動でコースから落ちても真ん中から復活するので落下死はさせられないので注意。
立ち回りは相手の攻撃が殆どが自機狙いの為、懐に飛び込んで位置を微調整しながら攻撃すると、意外と被弾を避けつつ攻撃できる。
オーバーライドは溜まったらすぐに使っていきたい。なぜならば、効果時間が平均ならば三回発動できるからだ。発動中はリロード半減の特性を生かし、正面から最大火力で攻撃を仕掛けてやろう。
(但し、ボタンを押してから効果が出る間にブレイクされてしまうと、オーバーライド中には復活が出来ないため、時間も大幅にロスしてしまう。)
おすすめ機体は胴体に耐久重視ならばエピドートかサヴァイブ、ロック距離重視ならばタランチュラ、折衷としてキリシマがおススメ。
脚部はデータ重量限界を高くしたいので、エピドート、サヴァイブ、キリシマがおススメ。
背部はアシストを使いまくりたいならば、エピドート、両腕武器に自信があれば、サヴァイブを選択しよう。
武器はキャノン系列とグレネード系列、アシストはミサイルが無難か。一応ロケットも当たるが、味方の攻撃などの反動で浮いてしまうため非常に当てづらい。

ボス行動パターン

ボスは体力が減少すると攻撃パターンが変化し、より熾烈な攻撃仕掛けるようになる。逆に行動パターンの変化によってどれだけ耐久が減らせたのかが分かる指標ともなる。

第一形態
単純にキャノンとグレネードを自機狙いでばら撒くのみ。頻度も高くないの苦戦しにくいはず。但しグレネードは爆風で複数回ヒットしてしまう可能性がある。
第二形態
キャノンとグレネードに加え、ボスを中心に円形状にトラップを放出する攻撃。近すぎるとぶつかる可能性があるがゆっくりと広がる為、慌てなければ避けられるはず。
第三形態
今までの攻撃頻度を上げ、ボスの両端からブレードが発生する形態。このブレードの威力は推定20000程度あるので不用意に触れない事。素早く回転する薙ぎ払いも行うため、一定の距離を保ちたい。
第四形態
最終形態、更に攻撃頻度が上がり、トラップを使った攻撃が変化する。攻撃内容は、赤紫色のトラップを円形状に高速回転させながら、自機狙いで飛ばしてくるというもの。(イメージとしてはポン○リングを飛ばしている感じ)このトラップは一つ一つのダメージは少ないが連続ヒットし、結果と大ダメージに繋がりやすい。この形態ならば、もはや差し違うぐらいの心構えで挑んだ方が被害を抑えられるのかもしれない。
コメント(1)

コメント

  • ロス No.10822480 2014/09/02 (火) 22:09 通報
    つ…強すぎる……。
    0

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

メニュー  

About


ゲーム情報・攻略

ゲームモード解説

←クリックで展開

MISSION詳細

←クリックで展開

パーツデータ

←クリックで展開 ←クリックで展開 ←クリックで展開

武器

←クリックで展開

アシスト

←クリックで展開

コース一覧


掲示板


おまけ


更新履歴


Wikiメンバー


Wikiガイド



左サイドメニューの編集

サイト内ランキング
雑談 掲示板
フレンドID交換掲示板
ドロップ場所早見表
4 情報提供 連絡板
5 よくある質問
6 アップデート情報
7 class 6
8 class 5
9 class 7
10 class 9
最近の更新

2022/07/29 (金) 04:08

2022/06/17 (金) 16:47

2022/05/21 (土) 12:33

2022/04/13 (水) 01:17

2022/04/10 (日) 19:27

2022/04/03 (日) 12:45

2022/03/05 (土) 14:40

2022/01/24 (月) 15:26

2021/09/13 (月) 22:07

2021/08/08 (日) 22:19

2021/07/07 (水) 21:15

2021/06/24 (木) 12:36

2021/06/23 (水) 18:39

2021/06/22 (火) 23:51

2021/06/17 (木) 10:59

2021/04/25 (日) 08:49

2021/03/29 (月) 10:40

2021/01/15 (金) 18:43

2021/01/06 (水) 02:04

2020/12/30 (水) 10:03

新規作成

2018/03/24 (土) 13:59

2016/05/26 (木) 17:45

注目記事
【いせいせ】リセマラ当たりランキング 異世界異世界攻略Wiki
【PoE2】おすすめスタータービルドまとめ PoE2攻略Wiki
【ドルフロ2】リセマラ当たりランキング ドルフロ2攻略wiki
【ブルアカ】最強キャラランキング|Tier表 ブルアカ攻略Wiki
【ポケポケ】新パックはどっちを引くべき?|ディアルガとパルキアはどっちがおすすめ? ポケポケ攻略Wiki|ポケモンカードアプリ
ページ編集 トップへ
コメント 1