class 13

(6コメント)  
最終更新日時:
解放条件:プレイヤーレベル25
クラス概要:ダリア、オリハルコンとここにきてようやくレアドロップとして登場。出ししぶられただけあって二機共に強力なわけだが、残念なことにこのクラスでは一式は揃えられない。また、超難易度ともいえるミッションは13-4くらいなので割と周回しやすいのもポイント。

the FLOWER
クリア条件一位になる
基本報酬1265exp 3510bm
獲得パーツ・1:Apricot.m
・2:ELIXIR-脚部
・3:NORMALIZER-背部
・4:M.D.B//RFL
・5:WHITEOUT
レア:DAHLIA-背部
ワンポイントアドバイス特に制限のない普通のレース

CRITIAS
クリア条件一位になる
基本報酬1560exp 3770bm
獲得パーツ・1:3-SEVEN
・2:YETZIRAH
・3:IMPACTER:r
・4:SURVIVE-脚部
・5:EPIDOTE-胴体
レア:ORIHALCON-脚部
ワンポイントアドバイス大型ドローン四機が徘徊する、FLY me to the skyでのレース。
過去のと同様に破壊する必要は全くないのでさっさと追い越してしまってOK

ROGER
クリア条件一位になる
基本報酬1365exp 3510bm
獲得パーツ・1:KSMM
・2:VERMILION-背部
・3:C-FANTASIE
・4:CLAIRVOYANCE
・5:FULGUR-脚部
レア:gWhy
ワンポイントアドバイス武器縛りGEAR FORTRESS。別段、補足事項は無い

FINAL TEMPEST
クリア条件一位になる
基本報酬1265exp 3510bm
獲得パーツ・1:SDW
・2:KIRISHIMA-胴体
・3:MUSASHI-脚部
・4:clstr/grnd
・5:IRON FIST
レア:LVB-TEMPEST
ワンポイントアドバイス最早お馴染みのアリーナでの殲滅ミッション。
出現敵機の中にKLEIN持ちがいるため、一度重力で動きを止められてしまうと
一方的に嬲り殺されるの要注意

PHANTOM
クリア条件一位になる
基本報酬1170exp 3120bm
獲得パーツ・1:IKADUCHI
・2:LOTUS-GRENADE
・3:NEXT-背部
・4:NORMALIZER H-胴体
・5:BLD-01
レア:ORIHALCON-背部
ワンポイントアドバイスエネルギーの減少が発生しない特殊なレース。
過去にThe Beginningが舞台で似たミッションがあったが、
今回はコースの特性上CPUも割と二の足を踏みがちなので武器による攻撃を行いやすい。




コメント

旧レイアウト»
6
    • No.88758964
    • 774@Gamerch
    ROGERにてファルガー脚確認
    • No.86603192
    • ゆーさん
    FINAL TEMPESTにてIRON FISTを確認
    • No.82265730
    • 774@Gamerch
    FINAL TEMPESTにてムサシ脚を確認しました
    • No.81063065
    • るーばすkozarashi
    PHANTOMにてノーマライザーヘヴィ胴体泥しました。
    • No.80877440
    • Halcyon
    FINAL TEMPESTにて
    通常ドロップで
    SDW
    KIRISHIMA BODY
    レア枠でLVB-TEMPEST
    です
    • No.78119922
    • 774@Gamerch
    PHANTOMにてネク背確認

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 雑談 掲示板
2 フレンドID交換掲示板
3 ドロップ場所早見表
4 情報提供 連絡板
5 class 9
6 class 7
7 よくある質問
8 MSL系
9 ONLINE 対戦募集掲示板
10 TRP系

サイトメニュー

About


ゲーム情報・攻略

ゲームモード解説

←クリックで展開

MISSION詳細

←クリックで展開

パーツデータ

←クリックで展開
←クリックで展開 ←クリックで展開

武器

←クリックで展開

アシスト

←クリックで展開

コース一覧


掲示板


おまけ


更新履歴


Wikiメンバー


Wikiガイド



ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 6
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動