04 BascArena

(8コメント)  
最終更新日時:
力に勝るものはより大きな力でしかない
弾丸の嵐を迎え撃て!


コース外形


コース解説

本コースは今までのレースと違い、撃破数ー被撃破数で勝敗を決定する。そのため速さよりも戦闘能力を重視した機体のほうが有利に動くことが出来る。

おススメ機体タイプ

戦闘が前提の為、重以外では話にならない。一応、中と軽でも逃げ回っていれば2位以下なら入賞できるかもしれないが...

戦略

ここでは、如何に生き残るのかの方法をいくつか紹介する。戦略は常時募集するので、何か提案があればコメントにお願いします。
1:遮蔽物の作成
このマップでは中央部では熾烈なドンパチ合戦が繰り広げられるため、下手に飛び込むと瞬時にスクラップにされてしまう。そこで、アシストトラップを使うことで自分専用の遮蔽物を作ることが出来る。自分にとって有利な戦場形成が出来れば勝利への道はぐっと近くなる筈なので、猛攻に晒される方は試してみよう。

2:物量作戦
drone-launcherとdrnTURRETを用いて、自分の味方をどんどん増やしていく戦法。戦いは数だよ、兄貴!特にdrone-launcherは精密かつ高威力な射撃を行う為、ほっといても結構な戦果を上げてくれる。drnTURRETも足止めやスケープゴートととして、いぶし銀な活躍を見せてくれる。但し、注意点として、drone-launcherがメイン火力になりがちなので、それらが全滅した際にも一応、戦えるように最低限、まともに戦える武器はちゃんと用意しておこう。
コメント(8)

コメント

  • ゆにおん No.105542461 2021/06/22 (火) 23:51 通報
    よく見たらこのステージのCPUはバックしながら打ってきている。どおりで容赦なく打ってくるわけだ
    また敵の動きが機敏だから弾速の早いものを積みたい・・・
    0
  • 774@Gamerch No.99648905 2017/02/18 (土) 23:28 通報
    やっぱりこのステージだけCPUの旋回性能おかしいよね?
    それとも俺が知らないだけで攻撃された瞬間攻撃した相手の方を向くテクニックと進行方向から見て真横を向きながら攻撃するテクニックが存在するの?
    1
  • 774@Gamerch No.99602983 2017/02/13 (月) 22:24 通報
    対CPU戦が
    ・相手だけ壁無効
    ・相手だけステージOUTなし
    ・ghostadeの爆風まといながら無傷
    …と割と理不尽だったから次作で無くなるって知ってほっとした
    0
  • アホだけど馬鹿ではない No.89629698 2015/10/24 (土) 16:28 通報
    ジャンプ台が無くなってるような気がする。写真置いときます
    返信数 (1)
    0
    • × 774@Gamerch No.89634113 2015/10/24 (土) 17:38 通報
      結構前から無くなってますよ
      0
  • No.1830591 2014/07/05 (土) 13:01 通報
    このドローンが量産されたあかつきにはry(されてる)
    0
  • MercuryStudio No.1830567 2014/07/05 (土) 12:59 通報
    すみません、もうAndroid版では変更をかけたのですが、全ての壁が遮蔽物として使えるようになりました。
    また、ドローンランチャーに大きめの下方をかけています。
    返信数 (1)
    1
    • × ぐふかすたむ No.1830686 2014/07/05 (土) 13:10 通報
      了解です、iosとAndoridでは現在は少々仕様が違うように加筆しておきます。わざわざ、ありがとうございました!
      1

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 雑談 掲示板
2 フレンドID交換掲示板
3 ドロップ場所早見表
4 情報提供 連絡板
5 class 6
6 よくある質問
7 class 7
8 アップデート情報
9 class 9
10 class 5

サイトメニュー

About


ゲーム情報・攻略

ゲームモード解説

←クリックで展開

MISSION詳細

←クリックで展開

パーツデータ

←クリックで展開
←クリックで展開 ←クリックで展開

武器

←クリックで展開

アシスト

←クリックで展開

コース一覧


掲示板


おまけ


更新履歴


Wikiメンバー


Wikiガイド



ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 8
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動